2012年4月16日月曜日

「記憶の家」竣工検査







本日は「記憶の家」の竣工検査でしたが、何事もなく無事終了しました。

現場ではまだ植栽などの外構工事、照明器具の取り付けなどが残っています。
今週末に設計検査、施主検査を行い、来週末にはソファ、ダイニングテーブルなどを
搬入してカメラマンによる撮影を行います。

設計のお話をいただいたのが一昨年の秋でしたから、完成まで1年6ヶ月が経過しました。
でも本当に早いもので、あっという間に過ぎてしまいました。

お子様の「マー君」は当初乳母車に乗せられた赤ちゃんでしたが、
今は元気に走り回り、いろんなことをしゃべります。そしていっぱいいたずらをします。。。。

全貌が見えた南面。5連の木製建具が取り付けられました。
下は正面玄関のある北面。広い敷地の中の一番奥に建てられています。

ハンガー吊の玄関建具。全開口するとワイド2.3メートルの玄関土間になります。
中にもう1枚内土間用の引き違い戸があり、空間に間合いを持たせてあります。
この木製建具の取手が木工作家「徳永順男」さんに「たたら鉋」で仕上ていただいたもの。
握ると手仕事のぬくもりが伝わってくるはずです。

リビングダイニングも内装仕上げが終わり、照明器具、美装などを待つばかり。
奥は和室になります。壁・天井共沖縄特産の「月桃紙」を貼っています。


リビングの5連引き込み戸、防犯ガラスを使っていますが、
防寒用に内側に同様の5連障子戸が用意され、また床暖房も
縁側ぎりぎりに仕込んであります。

薪ストーブが置かれる通り土間。右側の白い壁の部分にセットされ、
リビング建具を全開にし土間と一体化して広く使えるようにしてあります。
下の写真が通り土間ですが、左に見える縦格子の建具がリビングの
引き込み戸まだガラスを組み込んでいません。
壁はすべて漆喰の鏝仕上げです。
そして蛇籠の石塀の向こうには満開の桜並木が見えています。


玄関吊戸は下部に網戸が組み込まれた「無双窓」になってます。
必要に応じて開閉が出来るようになっていて、夏は田畑から吹く風を表通りに抜く
役目をします。つまり家の中を風が抜けていくわけで、クーラーを出来るだけ
使用しないように考えてます。

豊かな自然や日の光、それに自然素材を使ったゆったりとした空間が
そこここに配置され、おだやかな日々を演出してくれると思います。
羨ましい環境ですね「Yさん」!!

0 件のコメント:

コメントを投稿